top of page


国土交通大臣に宛てて要請文を送付しました
本当に羽田空港につながるのか経済的に成り立つのか、その全体像を区民に明らかにしてから進めてほしい。 莫大な予算は今後さらに膨らむことが予想され、それによって区民にもっとも直結した数々の行政サービスが圧迫されることはないのだろうか?
no_kamakama
8月24日読了時間: 1分


関東運輸局への手紙とその返事
ご承知のとおり、4月4日に都市鉄道利便増進法に基づく整備構想・営業構想が国土交通省(関東運輸局)が認定しました。具体的な計画の内容が明らかにされないまま、こうやって認定され、闇雲に進められることに大きな疑問や不安を覚えます。私たちにできることは何か、もっと広く区民・住民に知...
no_kamakama
8月9日読了時間: 6分


no_kamakama
7月25日読了時間: 0分


蒲蒲線計画、どこまで進んでる?
🔴営業構想と整備構想の認定の申請 東急電鉄株式会社と羽田エアポートライン株式会社はそれぞれ、令和7年1月17日に新空港線整備に向けた 営業構想 と 整備構想 の認定を国土交通省に申請。 🔴営業構想と整備構想の認定 令和7年4月4日に認定された。 関東運輸局:...
no_kamakama
7月25日読了時間: 2分


東京都議選立候補予定者へのアンケート
私たち『新空港線(蒲蒲線)計画着工見合わせ署名をすすめる会』は、新空港線(蒲蒲線)計画が国・都もかかわる事業であり、区民の関心も高く、今回の都議会議員選挙での争点の一つとなると考え、都議選大田区選挙区に立候補を予定されている方々にアンケートを行いました。その結果(2025年...
no_kamakama
6月10日読了時間: 1分


いっしょに話しませんか!
第2弾は東急池上線池上駅周辺のまちづくりを考えてみよう 5月18日(日)、池上会館にて35名の参加で活発な意見交換が行われました。 アンケート結果をご紹介します。
no_kamakama
6月7日読了時間: 1分
関心の高さを実感 - 大田区民プラザ集会
去る3月30日、大田区民プラザ第一集会室での「一緒に話しませんか 新空港線(蒲蒲線)と私たちのまちづくり」は予想を上回る参加者で、資料が足りず、立ち席も出るほど。 プログラムは、 ◎新空港線(蒲線)って何がどうなるの? ◎「大田区鉄道沿線まちづくり構想」...
no_kamakama
4月7日読了時間: 1分


一緒に話しませんか?
大田区は鉄道沿線まちづくり構想を推進中。 まちづくりは、鉄道駅を中心に人の流れができ、にぎわいあるまちづくりができる。だから多摩川線のローカル色たっぷりな路線を何とかしてアップデートしたい、大田区はそんなふうに考えているのかもしれません。 暮らしやすい「まち」って何だろう?...
no_kamakama
3月24日読了時間: 1分


ー「歩いて気持ちよい街」の視点で考える蒲蒲線ー
「沿線まちづくり構想を考えるつどい」(2024年11月2日、於:大田区民プラザ) 大田区のホームページに「大田区鉄道沿線まちづくり構想」という項目があります。 そこには、当然大田区全体に広がる鉄道沿線の街づくりに関する構想だろうと想像します。...
no_kamakama
1月9日読了時間: 1分


沿線まちづくり構想を考えるつどい-11月2日午後6時半下丸子大田区民プラザ小ホール
オンライン配信は、こちらへ toorusasaki36@gmail.com
no_kamakama
2024年11月1日読了時間: 1分


陳情しました-新空港線予定地の南関東ガス田に起因する爆発等の事故防止対策を
9月13日(金曜日)から10月11日(金曜日)まで大田区議会第3定例会の会期に合わせて陳情を出しました。 「新空港線予定地の南関東ガス田に起因する爆発等の事故防止対策を示してほしい 陳情」 南関東ガス田、日本最大の水溶性ガス田がこの地図のオレンジ色の部分に広がっています。...
no_kamakama
2024年9月18日読了時間: 1分


陳情(パブコメ結果を尊重してほしい)、継続扱いに
「蒲蒲線計画に関してパブリックコメントが示すクミンの声を真摯に受け止めてほしい陳情」 去る6月26日交通政策調査特別委員会にて審査が行われ、継続扱いとなりました。 委員会は傍聴6名が真剣に聞く中で、陳情内容に関して特に否定的な発言もない中(つまり陳情は的を射ている!)、なぜ...
no_kamakama
2024年6月28日読了時間: 1分
いただいたコメントから
NoKamaKamaNewsのQ&A。蒲蒲間の移動が2分、便利になる?というのは全く間違いですが、それ以上に問わなければならないのは、東急蒲田とJR蒲田、東急池上線への乗り換えが極めて不便になることではないでしょうか。 多摩川線あるいはJRから蒲蒲線で京急蒲田へ乗り換えてい...
no_kamakama
2024年6月12日読了時間: 2分


着工見合わせ署名は、引き続き募集中!
2023年10月スタートして半年間、3月末まで皆様のご協力で5,918筆にのぼる署名を集めることができました。ご協力くださった方々に厚くお礼申し上げます。 この要請署名の宛先である、大田区長・羽田エアポートライン社長・東京都知事・東急電鉄社長にはそれぞれの担当部署に集まった...
no_kamakama
2024年4月25日読了時間: 1分
大田区基本構想パブリックコメント結果から
意見提出期間:令和5年12月26日(火曜日)から令和6年1月15日(月曜日)まで 意見の提出件数等:提出者数 64名(内訳:持参4名、郵送1名、FAX1名、電子申請58名) 提出意見数 133件 提出された意見の要旨と区の考え方(https://www.city.ota.t...
no_kamakama
2024年3月16日読了時間: 1分


2本の陳情が「継続」という、わけのわからない扱いに!
3月1日交通政策調査特別委員会で審査され、目立った議論もないまま「継続審議」となりました。 ・新空港線三セク会社の鉄道認可申請に係る事業計画の区議会と区民への説明を求める陳情 ・新空港線予定地における地震の際の液状化にどのように備えるか示してほしい陳情...
no_kamakama
2024年3月10日読了時間: 2分


東急蒲田駅を救うために
様々な憶測が乱れ飛ぶ東急線蒲田駅の行く末。 大田区がHPで公開しているのは、新空港線と呼びながら矢口渡駅を過ぎたあたりから京急蒲田駅に隣接する地下駅までの地下鉄工事(これを大田区は一期整備として先行着手を予定)です。これによって、長い間の「悲願」が叶うと大田区が宣伝していま...
no_kamakama
2024年3月2日読了時間: 2分


大田区に陳情が提出されました
交通政策調査特別委員会が明日10:00から大田区役所で開かれます。 陳情2本の審査が行われます。
no_kamakama
2024年2月29日読了時間: 1分


署名をすすめる学習交流集会
昨年10月から着工見合わせを求める署名集めを一歩一歩進めています。 去る2024年2月22日、大田区消費者生活センター大集会室にて開かれ、70名の参加者がありました。 私たちがなぜ大田区の新空港線(蒲蒲線)計画に異議を唱えているのか、ただ反対しているわけではないこと、この計...
no_kamakama
2024年2月25日読了時間: 2分


KAMA KAMA 800 ツアー参加者から感想をいただきました
T.Tさん:参加でき、短距離具合が確認できました。あの800メートルに1360億、都から補助金が出ようと、例えそれが10分の1であろうと、その原資は税金です。無駄使いは許されません。同額で大田区内の福祉,教育関係に存分に費えるのではありませんか。桁が大きいのですが、(まちが...
no_kamakama
2024年2月7日読了時間: 1分
bottom of page